2014年4月10日木曜日

日産リーフ このメーカーは日本の事を考えてない!と言っているのは誰だ?

  日産が自動車メーカーとしてはじめて「なでしこ銘柄」に選ばれたのだそうだ。女性が働き易い環境作りを行っている優良企業を対象に選ばれるものらしい。日産内部の労働環境はまったく分りませんが、セレナとかノートとか確かに女性目線が上手く取り入れられた「良いクルマ」に仕上がっていて、「女性主査」なんてのもおられるそうです。

  余談ですが、日産もゴーン氏が退陣した後は女性をトップに据えるのもいいかも。リコール隠しで一躍有名になったGMのCEOも女性なわけですし・・・とかどうでもいい理由ではなく、日産には女性社長は必要じゃないですか? その理由はなんといっても「シルビア復活」を主導してくれるのは女性トップしかいないだろうと・・・。日産の文系の頭カチカチの男性役員にとってシルビアなんてまったく興味がないでしょうから、もはや12年間も沈黙が保たれていますけど、おそらく復活させる気なんてさらさらないでしょう。

  その12年間にも中古市場ではシルビアは大人気なんですけどね。特に若者とアクティブな女性からの支持が凄いことになっているようですが、それこそ女性目線でクルマを作るなら「デイズ」もいいと思いますけど、「シルビア」こそが女性の気持ちを鷲掴みにするんじゃないですかね。「RX7FD3S」や「S2000」はもうかなりのプレミア価格が付いていて、手が出せないけどもシルビアならなんとかなってましたけど、そろそろタマ数も限界に近づいてきてる? 20歳前後の若い女性が「メーター改ざん車上等」とばかりに15年以上前のS14に乗る度胸には恐れ入ります。15年落ちのターボ車なんかいつどんなトラブルが起こるか分ったもんじゃなくて怖くて乗れないです。

  ライバルメーカーのどこか「なよなよ」した社長がトップダウンでシルビアみたいなスポーツカーを発売しました。やはり男のトップだとどうも女性視点が足りない!なんてことはないでしょうけど、どうも女性にアピールできないスタイルに陥っている気が・・・。まあ勝手気ままに書きましたけど、もちろん現在の日産の良いところもたくさんあるわけですけどね。

  さて日産の誇るEVにして世界カーオブザイヤーにも輝いたことがある「リーフ」。でうやらこのクルマは北米市場ではちょっと浮いた存在になっています。簡単に言うとそのサイズがライバル車よりも一回り大きいのです。実用レベルでの航続距離が100km程度しかないですから、ほとんどのメーカーはチョイ乗り専用のBセグとして割り切った設計のEVをメーカー第一弾として先行発売させています。

  今ではテスラやBMW、VWが新たに発売を控えているので、中型(C/Dセグ)のEVも増えていくでしょうが、先駆的存在のリーフはなぜワイドで立派なCセグになったんですかね。こういうクルマを好奇心だけで買えるお金持ちの人々からしても、中途半端な大きさだったようで、発売当初から販売が伸び悩んだようです。日産は最初からこのクルマが子育てをする一般世帯へ当たり前のように普及するとでも思ったのでしょうか?

  まあ「子育てに参加し、環境への意識も高い、ロハスな男性」みたいなユーザーを想定していたのでしょうね。これはこれでとても良いコンセプトだと思うのですが、どうもイメージが先行し過ぎていてそんな理想的なパパはなかなか居なかったみたいですね。価格とデザインがどうしてもそこまで届かなかったのかな・・・。消費税増税後に慌てて値引きをしているみたいです。ついでにFMCでデザインももう少し頑張ってくれると販売にも火が付くのではないですかね。まあ当初のコンセプト(家庭的なEV)の素晴らしさが周知される日はやってくるのか?

「最新投稿まとめブログ」へのリンク

2014年3月13日木曜日

フィアット500e 日本が求めるEVはこれだぁ! あとトヨタと日産の「真っ黒」な噂・・・

  EVというものは日本が誇る軽自動車以上に「ドメスティック」な存在のようで、北米で展開されているクルマをそのまま並行輸入しても全く使い物にならないのだとか。なぜか東京電力しか電力会社が名前を連ねていない怪しげな組織「CHA de MO協議会」というのがあって、日本独自の急速充電方式を普及させて「政治的」にEV市場を支配しようという陰謀があるとかないとか。特に「トヨタ・スバル」と「日産・三菱」の2グループ4社の仕切りにムカついたホンダ・スズキ・マツダがやや反発を強めているという、しょうもない噂も・・・。

  とりあえず日本LOVEを隠せないBMWは早くも、このCHAdeMOに対応した「i3」を送り込んできましたが、それ以外のすでにEVを販売しているメーカーは日本参入に及び腰になっている様子。アメリカ連邦政府の意向でEV開発に邁進する米国ビッグ3はすでにアメリカの販売を開始し、焦った日産がリーフの値下げに踏み切ったなんていう出来事もありました。リーフも大幅値下げで販売が一気に4倍まで膨らみ生産計画にも狂いが生じてくる嬉しい悲鳴だそうですが・・・。

  北米の小型EVは3万ドルの価格帯で「カルテル」状態ですが、高級車EVを手掛けるテスラは中国・日本市場にも活路を求めて、トヨタとの提携に踏み切りバッテリー増産体制を整えるとともに、日本のCHAdeMO方式を採用していよいよ日本への納車を始めるようです。

  BMW vs テスラの対決はなかなか見ものですが、残念なことに北米で急速に普及し始めているリーズナブルな価格のEVが日本にはなかなか入ってきません。おそらく米国ビッグ3のEVが日本に流入することを防ぐ陰謀があるように思います。この辺に表の顔では「TPP加盟」を訴えつつも、裏では充電方式の仕切ることで「自由貿易」を間接的に阻害するという、「CHAdeMO評議会」主幹の「トヨタ」「スバル」「日産」「三菱」そして「東電」による日本社会の私物化が・・・。

  とりあえずこの「嘘くさい」状況が解消されるまでは、EVなんて買うもんじゃないのかもしれませんね。もし米国ビッグ3のEVが日本で発売されるのならば、最も売れそうなのが「フィアット500e」です。米政府からEV開発を義務化されているクライスラーを傘下に収めるフィアットが代わりに米国市場での影響力拡大をも狙って投入しました。

  車名の通り外装はフィアット500と全く同じで、操作系もとりわけフィアット/アバルトで採用されている「ボタン式ミッション」が特徴的。GM、フォード、ホンダ、日産、スマートのライバルの中では断トツで内装デザインが良く、これで同じ価格でほぼ同じ航続距離なのだから、日本人的な感覚ならば「フィアット500e」の一択。さらに決定的なのは、加速・制動・航続距離・静音性がいずれもこの6台の中で1位か2位というテスト結果。完成度の高さは既発モデルのなかで最も上だと言えます。ホンダや日産がまさかの完敗・・・これが日本メーカーの現実です。

  フィアット500eは米国で3万2千ドルなので日本で350万円くらいで発売されて補助金が40万円程度付けば・・・現状のリーフの需要なんて限りなく0になるでしょう。「日産のEVなんてwww」です。日本メーカーはどうやら1〜2人乗りの小型モビリティを完成させて、100万円のEVを発売するまで「CHAdeMO協議会」が時間稼ぎをし、それまでは輸入EVは500万円以上するBMWとテスラしか認めないという戦略のようです。・・・なんて汚い世の中なんだって失望するレベルじゃないですか?


「最新投稿まとめブログ」へのリンク


  


2014年3月6日木曜日

BMW i3が来月発売。BMWの今世紀最高傑作!

  いよいよ日本にも本当の意味でのEV元年がやってくるワクワク感がありますね。さすが"B"MWと言うだけあってBセグ作らせたら右に出るものはいない!・・・冗談はさておき、とてもこれが初めての小型車とは思えないほど見事な出来映えです。このBMW i3は補助金付きで450万円程度。なぜかレンジエクステンダー(発電機)付きのモデルの方が補助金額が多いので差額が15万円!なんだとか・・・。北米のEV価格が300万円程度なのでクルマの価値を考えるとこのi3も大きな負担感はないかも。320iよりは安いし、正直言って320iよりも断然に価値のあるクルマだと断言できます!

  最近は近所でもリーフをかなり見かけるようになりました。試乗なのか所有しているのかわかりませんが、このクルマなんと世の中に溢れるHVとは全然違って圧倒的な存在感があります。ドライブデートに誰かを誘ったとして、どんなクルマがベストなのかと考えたとき、日産リーフというのは大穴候補になる気がします。今後普及が進めばどうなるかわかりませんが、今のところはEVはまだまだレアで価値があります。出来れば充電無しで東京〜箱根間を軽く往復するくらいの航続距離があればいいのですが、エアコン止めたりといった努力なしにはちょっと無理みたいですが・・・。

  リーフですら十分にプレミア感がありデートカーにしてしまってもいいのではと思えるほどなんですが、BMW i3はこれをさらに突き詰めた「洗練度」が眩しいくらいです。最近のBMWには見られないと言ったら失礼ですが、クルマ全体の設計の「技」を感じます。カーボンを多用してリーフと同等の容量のバッテリーを積みながら250kg軽い。しかもデザインを重視した19インチ大径ホイールながら、タイヤを細くしてバネ下重量も軽減するなど随所に創意工夫が見られます。全ては航続距離を伸ばすためとは言え、デザインを損なうことなく見事にやり切ってます。

  セダンもSUVも揃って平凡な枠を出ない最近のBMWから考えると、こんなデザイン力をどこに隠していたの?と不思議な気分です。今後はEVブランドとして一人立ちできるくらいに、最初から全力過ぎる。BMWは長距離ドライブの時にはなんとX5などの代車を貸してくれるサービスまで付けるそうですが、出会って最初のドライブデートに乗っていくなら代車なんて借りずにこのi3がいいんじゃないですか?私ならそうします。ガチで遠くまで行くなら別ですけど・・・。

  待ち合わせ時間にこのi3で登場すると、どんなスポーツカーで現れるのと期待していたお相手の意表を付く「先制パンチ」が炸裂。これであなたの人間性に対して一気に関心が湧くでしょう。「何この変なクルマ・・・」と不思議な表情をされても、笑顔で観音開きドアが開けてあげれば・・・。小型車とは思えない重厚感のあるドア!このギャップが私は個人的にツボなんですが、BMW1シリーズのような「想定の範囲内」とは全く逆のクルマなんですよね。これだけでも十分に450万円の価値があるんじゃないですか?

  スマートみたいにケチくさくないですし、せっかく1000万かけてM3買っても受け取る側は320iと同じに思うでしょうし・・・。いや〜BMWらしくない細やかすぎる気の利いた設計ですよね! あのドアを見せつけたなら、たとえ小さなクルマでもあなたの抜群の包容力が十分に伝わるでしょう。こういう「想像を超えた」実力を発揮するクルマこそが「いいクルマ」だと私は思いますね。BMWのこと本当に見直しましたよ!



「BMW i3試乗動画」へのリンク


「最新投稿まとめブログ」へのリンク




          ↓詳しくはこちらで!合計10ページの大特集になってます。